別冊GO OUT THE CAMP STYLE BOOK vol.7 (三栄書房)
にお客様のお車が掲載されました。
見どころ:ゆるくておしゃれなキャンプスタイルサンプル2016
写真もきれいでパラパラと眺めているだけでも楽しい雑誌です。
みなさんのこだわりのキャンプスタイルに遊び心がくすぐられます。
是非ご覧になってみてください。

昭和レトロなギアでごじんまりと車中泊。
レトロな見た目の車を使った車中泊スタイルのHARUさん、加藤さん夫婦。
めんどうな設営の手間がかからず、キャンプ場に着いたらすぐにゆっくりとくつろげるのがいいところ。
シートを敷いたら手作りタープを広げ、それぞれの趣味のギアや小物を思い思いに飾り付け。
これだけで楽しい工夫とかわいらしさがつまったサイトは完成する。
車中泊のスペース。かごやすのこを使って棚をD.I.Y.。服をかけたり、バッグを置いたり、犬用ゲージを収納している。
もとは商業用の車のため、寝るスペースも十分。
焚き火台はみんなで囲める円形タイプ。チェアは〈スノーピーク〉で友人と色違いで購入。
グレーのベンチは〈キャプテンスタッグ〉。自分でカバーを取り付けた。
1.スバルのサンバーをカスタムした[パズ]。
神奈川県の「モデストカーズ」でカスタムを依頼したもの。レトロでかわいい見た目が大のお気に入りで4~5年ほど愛用している。
2.かわいらしい見た目のテーブルはネットで購入したキットで作ったもの。
木材とビスが同梱されており、色は自分で塗って仕上げた。ランチョンマットは〈フライングタイガー〉。
3.自作のタープに掛けられているのは、これまた自作のデイジーチェーン。
カッティングボードやスキレットを掛けるS字フックもファブリックを巻き付けてかわいくアレンジ。
4.持ち運びができて、どこでもハンモックが楽しめる「トイモック」。
自立型なので場所を選ばない。ちょっとした読書タイムや小休憩にちょうどいい。
スタンドも合わせて8,000円。